『炎の仁将 大谷吉継のすべて』未掲載文書

各種調査を行なっている中、『炎の仁将 大谷吉継のすべて』(103通掲載)に載っていない書状を見つけたので、情報をまとめておく。

  • (文禄三年)十月朔日 直江山城守(兼続)宛

『温泉草津資料』第一巻収録。『大谷吉継のすべて』p283に紹介あり。

  • (慶長五年)七月廿日 松佐州(松井康之)宛

八代市史 近世資料編VIII』他、収録。松井文庫所蔵。「大刑少入」という、他で見られない署名あり。

  • 日付不明 長束大蔵(正家)、木下半介(吉隆)、石田木工(正澄)宛

『近江が生んだ知将 石田三成』収録。名古屋城博物館所蔵。増田長盛石田三成連署。文禄二年の書状か。

  • (慶長四年?)壬三月九日 宛先不明

思文閣古書資料目録』第178号、第223号収録。

  • (文禄二年)正月十二日 黒甲(黒田長政)宛
  • (文禄二年)正月十九日 黒田甲斐守(長政)宛
  • 天正十五年)卯月七日 宝珠山左近将監(隆倍)宛
  • 天正十五年)卯月十七日 宝珠山左近将監(隆倍)宛
  • 天正十五年)卯月十七日 宝左近(宝珠山隆倍)宛

『新修 福岡県史 資料編 中世1』収録。一通目は増田長盛石田三成、加藤光泰、前野長泰と連署。二通目は増田長盛、三成と連署。三通目と四通目は安国寺恵瓊連署

  • (文禄二年)正月十八日 (毛利)元康宛
  • (文禄二年)二朔日 (毛利)元康宛
  • (文禄二年)二月十三日 (毛利)元康宛

山口県史 史料編 中世3』収録。「厚狭毛利家文書」のうち。

  • 二月二十八日 長束大蔵大輔(正家)、木下半助(吉隆)、山中橘内(長俊)宛
  • 五月六日 加賀宰相宛(前田利家か)

武家事紀』収録。一通目は増田長盛石田三成、加藤光泰、前野長泰、黒田長政小西行長小早川隆景連署。二通目は長束正家増田長盛石田三成連署

  • 三月三日 長束大蔵大輔(正家)、木下半介(吉隆)、山中橘内(長俊)宛
  • 卯月十七日 長束大蔵大輔(正家)、石田木工頭(正澄)宛

『日本戦史 朝鮮役』収録。一通目は増田長盛石田三成、加藤光泰、前野長康黒田長政小西行長、毛利吉成、加藤清正鍋島直茂福島正則、生駒近正(親正)、蜂須賀家政、大友吉統、吉川広家小早川隆景宇喜多秀家連署。出典は「南路志」とある。二通目は小西行長増田長盛石田三成小早川隆景宇喜多秀家連署。出典は「原富太郎所蔵文書」とある。

  • (文禄二年)卯月十八日 羽柴兵庫頭(島津義弘)、中川小兵衛(秀成)、福嶋左衛門大夫(正則)、生駒雅楽頭(親正)、蜂須賀阿波守(家政)、土佐侍従(長宗我部元親)、戸田民部少輔(勝隆)、宮部兵部少輔、木下備中守(重堅)、南條左衛門尉、羽柴右京亮、斎村左兵衛、一柳右近(可遊)、明石左近(則実)、竹中源介、服部采女正、別所豊後守、石川備後守、谷出羽守(衛友)、三輪五右衛門、百々三郎左衛門尉宛

『大日本古文書 毛利家文書』収録。増田長盛石田三成連署

福島県史料集成』第一輯収録。

2013/04/02追加分

  • 慶長三年八月十一日 疋田三六宛

敦賀市史 史料編 第四巻下』収録。「長谷川氏由緒書上帳」の中にあり。

  • 天正十八年)八月十七日 戸□(澤カ)九郎宛

能代市史 資料編 古代・中世一』収録。木村一、前田利家連署

2013/04/10追加分

曹洞宗古文書』下巻収録。「正法寺文書」の中にあり。

2013/06/09追加分

前沢町史 中巻』収録。永徳寺への禁制。

  • 正月十日 長束大蔵大輔(正家)、石田杢頭(正澄)宛

『楓軒文書纂 下』収録。増田長盛石田三成、加藤光泰、前野長泰と連署